収穫の谷(笑)

yukimu

2009年04月30日 19:42

4月29日朝8時、ホームにある某道の駅にてつりびと218さんと合流

当初の予定とは目的地がえらい違いますが・・・(笑)

まぁ、次回もありますからね!



まずは昨年いろいろとお世話になった渓に入ることにしましょう

いい具合に先行者もいない様子です^^

期待して先に進みますが・・・

し、しぶい!!

走る魚すらいません(・・;)

午前中いっぱいかけて確認できた魚は2匹のみ・・・

この渓の魚達は今日は留守のようです


午後の部は新規開拓からスタート

つりびと218さんが目星をつけておいた入渓ポイントから熊笹をかき分けかき分け降り立ったのは
光りあふれる苔の世界

素晴らしい渓相です


しかし進むにつれてどんどん藪沢に・・・

さすがに厳しく渓を変えます
後1ヶ月したらこの渓のもう少し下流から入ることにしましょうかね(^-^)

3ヶ所目は別れて入ります

こちらも素晴らしい渓相が続きますが・・・

やはりまだ雪が残っている状態では私には厳しいです(^^ゞ
ドライの季節には楽しそう!

そんな訳でこの日の木曽岩魚が見たい人はこちらでどうぞ(爆)

そしてすっかり釣りとセットになった温泉でまったり
今回はここ


で、題名の収穫はというと・・・

午前中の渓で採ったコゴミ



茹でて辛子マヨネーズでいただきました^^

ビールもう1本買っとくべきだったな〜

あなたにおススメの記事
関連記事