2015年01月13日
西天狗岳・東天狗岳

というわけで、2回目の登山でいきなり?厳冬期の冬山へ
へほ爺さんとさのやさんのサポートを受けて八ヶ岳は天狗岳に行ってきました

樹林帯を抜け展望ポイントへ
「あぁ・・・」
この解放感にこの絶景!!
こりゃ頭をやられるわけだ(爆)

あ、山頂にはガスがかかってますな^^;
途中、ペースの上がらないへほじいさんと別れ、さのやさんと一緒に先発隊として山頂アタック

強風とちょい吹雪の中最後の登り

そして無事『西天狗岳』の山頂に

西天狗岳から望む東天狗岳
「あそこまで行くですか?」
「行きましょう!」

で、行ってきた

へほ爺さんと合流して記念写真(笑)

山頂から下りてきて西天狗岳を振り返る
あの上に立ったんだ
結局天気悪かったの山頂にいた間だけだったな~(笑)
天気のいい時またリベンジせねば
今回の冬山登山、お二人のおかげで無事に登頂できました
本当にありがとうございました
ハードだったけどとても楽しかった
いろいろと課題も見えてきたし
momijiさん、今度は4人で写真撮りましょう

へほ爺さんとさのやさんのサポートを受けて八ヶ岳は天狗岳に行ってきました

樹林帯を抜け展望ポイントへ
「あぁ・・・」
この解放感にこの絶景!!
こりゃ頭をやられるわけだ(爆)

あ、山頂にはガスがかかってますな^^;
途中、ペースの上がらないへほじいさんと別れ、さのやさんと一緒に先発隊として山頂アタック

強風とちょい吹雪の中最後の登り

そして無事『西天狗岳』の山頂に

西天狗岳から望む東天狗岳
「あそこまで行くですか?」
「行きましょう!」

で、行ってきた

へほ爺さんと合流して記念写真(笑)

山頂から下りてきて西天狗岳を振り返る
あの上に立ったんだ
結局天気悪かったの山頂にいた間だけだったな~(笑)
天気のいい時またリベンジせねば
今回の冬山登山、お二人のおかげで無事に登頂できました
本当にありがとうございました
ハードだったけどとても楽しかった
いろいろと課題も見えてきたし
momijiさん、今度は4人で写真撮りましょう




Posted by yukimu at 18:36
│trail
この記事へのコメント
おぉ~ ええですなぁ。
yukiちゃーん やっぱり
「間違ってるでーーー」 (爆)
==========
で・・・質問!
登山届ですがね。
登山前に書いて提出するでしょ?
ほんで、戻ってきたらどうするの?下山届けみたいなのをかくのですか?
yukiちゃーん やっぱり
「間違ってるでーーー」 (爆)
==========
で・・・質問!
登山届ですがね。
登山前に書いて提出するでしょ?
ほんで、戻ってきたらどうするの?下山届けみたいなのをかくのですか?
Posted by ちさやん at 2015年01月13日 19:02
お疲れ様でした。
私も、無事下山しました。
(インフル岳)(笑)
しかし、素晴らしい景色!
私も、次回こそ!
(安全第一でね)
私も、無事下山しました。
(インフル岳)(笑)
しかし、素晴らしい景色!
私も、次回こそ!
(安全第一でね)
Posted by momiji at 2015年01月13日 20:48
二回目とは思えない山業です。
素晴らしい景色です。
行った者にしか分からない感動があるんでしょうね。
素晴らしい景色です。
行った者にしか分からない感動があるんでしょうね。
Posted by 山猿
at 2015年01月14日 00:59

よーく考えると、海・山・川と野遊び堪能してるよねぇ~
大自然大満喫ですやん。
とりあえず、ほんまに安全にだけはお気をつけて!
冬山の魅力に取り付かれると抜けれないから^^
大自然大満喫ですやん。
とりあえず、ほんまに安全にだけはお気をつけて!
冬山の魅力に取り付かれると抜けれないから^^
Posted by mito
at 2015年01月14日 08:33

ちさやん>
こんにちは
たぶんこの景色を観ちゃうと普通じゃなくなるんだと思います(爆)
今回登山届はへほ爺さんにお任せだったのですが、
気になったので帰って調べてみました
下山届も出した方がいいみたいですね
今はネット経由で両方出せる便利なサイトもあるようです
h●●p://www.mt-compass.com/index.php
こんにちは
たぶんこの景色を観ちゃうと普通じゃなくなるんだと思います(爆)
今回登山届はへほ爺さんにお任せだったのですが、
気になったので帰って調べてみました
下山届も出した方がいいみたいですね
今はネット経由で両方出せる便利なサイトもあるようです
h●●p://www.mt-compass.com/index.php
Posted by yukimu at 2015年01月14日 11:46
momijiさん>
こんにちは
無事の下山なによりです
実際の冬山よりハードだったのでは?(笑)
次回は是非ご一緒したいですね!
楽しみにしています(^^)/
こんにちは
無事の下山なによりです
実際の冬山よりハードだったのでは?(笑)
次回は是非ご一緒したいですね!
楽しみにしています(^^)/
Posted by yukimu at 2015年01月14日 14:51
山猿さん>
こんにちは
写真で見るのと実際に見るのとでは全然違いました!
2度目の登山にして知ってしまったこの世界
やばいです(笑)
こんにちは
写真で見るのと実際に見るのとでは全然違いました!
2度目の登山にして知ってしまったこの世界
やばいです(笑)
Posted by yukimu at 2015年01月14日 14:57
mitoさん>
こんにちは
ほんと、大自然って感じです
基本ヘタレなので(笑)
安全第一!!
慎重すぎるくらい慎重に楽しんでいきますよ(^^)/
こんにちは
ほんと、大自然って感じです
基本ヘタレなので(笑)
安全第一!!
慎重すぎるくらい慎重に楽しんでいきますよ(^^)/
Posted by yukimu at 2015年01月14日 15:01
お疲れ様でした♪
結構なお天気にも恵まれて良い山行だったようでGOOD!です。
釣りもまだご一緒出来てませんがそのうちお山もご一緒出来るかな^^
結構なお天気にも恵まれて良い山行だったようでGOOD!です。
釣りもまだご一緒出来てませんがそのうちお山もご一緒出来るかな^^
Posted by ぴー隊長 at 2015年01月15日 12:35
ぴー隊長さん>
こんばんは
山頂以外は風もなくいい天気で快適?な山行でした!
山もご一緒できるといいですね(^^)
こんばんは
山頂以外は風もなくいい天気で快適?な山行でした!
山もご一緒できるといいですね(^^)
Posted by yukimu at 2015年01月16日 20:25