ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月02日

どこいってたの?

どこいってたの?「大変です。イカいません」
昨日のお昼にYさんからメールが来ました^_^;

マジですか?
聞いてみると、周りもほとんど釣れてないとのこと・・・

こんな感じでボウズ神の影に怯えながらの出撃になりました!


日の出少し前にいつものポイントに到着です^^

早速第1投・・・2投・・・3投・・・・・・・

反応がありません汗
なんだか肩のあたりが重苦しくなってきましたガーン

エギをチェンジして、ちょっと右に移動して・・・グンッテヘッ

胴長12cmゲット!ボウズ神を追い払いました!!

ホッとしたところで更に同サイズを2杯追加。
ここからサイズアップを狙いますが・・・胴長5cm×2杯 orz
コロッケに例えるなら冷食のカニクリームコロッケというところでしょうか(・・;)
早々にお帰りいただきます

ここで大きく右に移動して、反対側のテトラ際を狙ってみます

キャスト、着水、フリーでフォールして着底
いきなりドンッ!  
もひとつドンッ!!

どこいってたの? どこいってたの?

胴長16cm×2

Yさん、イカ帰ってきたみたいですよニコッ

ここで風が強くなってきたので場所を変えることにしました。



コンビニで買ったパンで腹ごしらえをして、移動車

途中でちょっと寄り道・・・胴長6cm×3 ダウン

速攻見切りをつけ目的のポイントへ

ここは今日の風向きだと風を背負えるのでストレスがありません(^^)

周りにはシャクっている人もおらず(サビキと黒鯛狙い?が4人いるのみ)ほぼ貸し切りです!

1投目、追い風に乗せて気持ち良くエギを飛ばし・・・そのまま放置(笑)

しばらくぼけ~っと海を眺めてからシャクシャクドンッ

グイグイ引きます。
かなり沖で掛けたので楽しい楽しいニコニコ

あげてみると・・・胴長17cm

どこいってたの?その後も13~16cmを4杯追加

さらにいいサイズを1バラシ(でっかいゲソだけがあがってきましたタラ~

13時半頃反応が無くなったのと、眠気がピークに達したので終了となりました。

しかし、サイズがなかなか伸びないですねー
コロッケ以上トンカツ未満ってところでしょうか^^;



どこいってたの?

帰り道、眠気覚ましにコンビニで買った冷たいコーヒーを飲みながら運転していたら・・・お腹が(~_~;)

道の駅にすべりこんで、セーフダッシュ

一発で眠気覚めましたよ(爆)


タグ :アオリイカ

同じカテゴリー(salt water)の記事画像
のんびりぷかぷか
お刺身ゲットへの道 2014 リベンジ
お刺身ゲットへの道 2014 その1?
たいりょう
お刺身ゲット
寒かったけど
幻?

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへFly Fishing のブログ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへSaltwater Lure Fishing のブログ
blogram投票ボタン
この記事へのコメント
昼過ぎまでエギるなんて…
羨ましいス(T_T)

自分トコは精々…夕暮れの底トゥイッチ狙い(;^_^A

太刀魚もミノーなシーズンなんですが…波止に付いてくれないし…(T_T)
Posted by kosuke at 2008年10月02日 20:58
yukimu さんこんばんは。

渓流終わり、エギに切り替えですね!

yukimuさんが釣れ神様?
結構釣れた感じがしますがどうだったのでしょうか?

お腹危なかったですね!タイミング良く道の駅が有って良かったですね。
Posted by 吟 at 2008年10月02日 21:16
こんばんは

良い感じの釣果ですね~
こちらも最近イマイチ情報しか来ないのでボウズ様が怖いです
海は行ってみないとわからないのがにくいなぁ
Posted by どんぐり at 2008年10月02日 23:05
これも一夜★ですか(笑)
アオリは、美味しいですよね

わたしのボウズ様を置いて帰りますので
よろしくおねがいしますね(^^)
Posted by 疾風 at 2008年10月03日 06:48
こんにちは~。

またまた美味しそうな烏賊ですねぇ~!
天気の良い中、気持ち良さそうです。

冷たいコーヒーには気を付けて下さいね。
私も弱いっす!(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年10月03日 12:18
こんにちは。

私は朝牛乳がとってもアウトです。(笑)

徐々にサイズアップしてきましたね~。
これからが本格シーズンなのでしょうか。

刺身もいいなあ~!
Posted by さのや at 2008年10月03日 12:32
こんにちは。
いいイカですね。
これから ますます おいしくなりそうですね。
Posted by wonwon at 2008年10月03日 13:48
こんにちわ~
おおっ!
めっちゃ「せ~ふ」じゃないですかっ!お・な・か
変な汗でますよね~( ̄∀ ̄;)
道の駅発見して気が緩んでたら
「:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」って感じですね('-^*)/
・・・・・引っ張りすぎた・・・・・
あっ!
今、外でシカが鳴いてますよ!!
Posted by ちさやん at 2008年10月03日 15:25
こんばんは。

これからはイカですね。こちらもだいぶ大きくなってきました。

マイタケの天ぷら、なかなか美味かったですよ。
Posted by メイプル at 2008年10月03日 18:15
kosukeさん>
こんばんは

アオリイカ、そちらでは日中は厳しいのですか?
タチウオは一昨年(だったかな?)にミノーで釣りました。
明け方の30分位、狂った様にボイルしてました!
あっちでもこっちでも、水面から40〜50センチも飛び出しての狂喜乱舞でしたよ(^-^)
タチウオって飛ぶんですね(笑)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 18:40
吟さん>
こんばんは

いよいよ海モードにシフトチェンジです!
今回は数もサイズもよかったので楽しかったですよ(^-^)
お腹は、危機一髪でしたね〜(笑)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 18:44
どんぐりさん>
こんばんは

そうなんですよね、行ってみないと分からない・・・
高いガソリンばらまいて、時間をかけて着いたら爆風とか(・_・;)
「予報と違うじゃん」なんてね  
海のそばに住んでればいいんだけどね!
Posted by yukimu at 2008年10月03日 18:49
疾風さん>
こんばんは

物騒なもの置いてかないでくださいよΣ(・o・;)(笑)

今回は半分実家に置いてきました。
で、残りはお刺身と一夜干しです(^-^)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 18:53
ゆーたんさん>
こんばんは

いや〜あぶないところでした(笑)

秋晴れの中の釣りはやっぱり気持ちいいですね(^-^)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 19:03
さのやさん>
こんばんは

朝牛乳は危険ですね(笑)
アオリイカは今月いっぱいは楽しめると思いますよ(^-^)
お刺身は甘くて美味です!
Posted by yukimu at 2008年10月03日 19:12
wonさん>
こんばんは

秋はアオリイカ
冬はメバル

お酒がすすみます(笑)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 19:54
ちさやんさん>
こんばんは

かなり焦りましたよ^^;
道の駅に駆け込んだのは、
波状攻撃の狭間でした(笑)

鹿ですか!風流ですね(^-^)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 19:59
メイプルさん>
こんばんは

このくらいのサイズになってくると結構楽しめますよね!

舞茸試していただけましたか。
美味しくいただけたようで良かったです(^-^)
Posted by yukimu at 2008年10月03日 20:04
こんばんわ♪
ええサイズです・・・・。

楽しめますよねぇ~このサイズは(笑)。

それに引き換え・・・釣り太郎は(爆)!?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月05日 19:25
おさぼリーマン釣り太郎さん>
こんばんは

ようやく楽しめるサイズになってきましたよ^^
釣り太郎さんの釣果も気になります
なんかいいサイズを釣られたようで(^-^)
Posted by yukimuyukimu at 2008年10月05日 23:01
こんにちは。

とっても美味しそうなイカばかり。(イカ刺し三昧ですね)
でも、でっかい、ゲソ見たかったな。

最後の海の写真、キレイデすね。
なかなか、このような写真が撮れません。

こりゃ、感性の問題ですね。
Posted by 海と、ロッキーちゃん at 2008年10月11日 14:33
海と、ロッキーちゃんさん>
こんばんは

アオリのイカ刺し絶品ですよ(^-^)
最後の写真はちょうどいい感じにススキが生えていたので、海と一緒に撮ってみました^^
Posted by yukimu at 2008年10月11日 19:36

削除
どこいってたの?