ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月28日

違う神様

違う神様今日は『はばろく』のオープン前ボランティアの予定でした!

しかし、そこには悲しい現実が・・・

非常に残念ですぴよこ2




当初の目的は無くなってしまいましたが、
みんなで集まって釣りでも!
ということで年券を買いがてら木曽にやってきました(^-^)

待ち合わせ場所の道の駅に到着すると、そこにはすでに
つりびと218さんとランダさん
そしてお初にお目にかかる
tps667さん、kazudesiさん
が待っていました^^

そしてその後、
こちらもお初の
SOさん山猿さんが到着
残念ながらさのやさんは引っ越しの方が忙しくて来られませんでしたが、
差し入れのリポDをいただきましたよ。
なんでも、これを釣りの1時間前に飲むと神様が降りてくるとかこないとか(笑)
早速二手に別れて川に入ります

違う神様

本日釣りはできない山猿さんは残念ですがここでお別れです(^^ゞ



違う神様

                                              氷ってますタラ~

違う神様

                                              振り返れば絶景!!



ここでは・・・



つりびと218さんに1匹



お昼を食べて次のポイントへ



違う神様

はい、爆風でした(・・;)
ルアーの二人はしっかり釣ってましたけどね^^;

ランダさんとつりびと218さんの釣った魚の写真の写真はこちら



3ヶ所目のポイントで最後の悪あがき



どうやら私の所には違う神様が降りてきてしまったようです(爆)


同じカテゴリー(fly fishing)の記事画像
天幕背負って
厳しい・・・
h沢
green stream
避暑釣行
黒っぽいやつ
約束の溪

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへFly Fishing のブログ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへSaltwater Lure Fishing のブログ
blogram投票ボタン
この記事へのコメント
こんばんは~。

ちょっと事情でそちらに行けませんでしたが・・・。
私も皆さんにお会いしたかったです。

もっと暖かくなったらyukimuさんのコーヒー。
飲ませて下さいね。
カップラーも食べましょう。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年03月28日 22:13
こんばんは。

まだまだ寒そうですねー。
今の時季天気になると必ずと言っていい位風が出ますよねー。フライではどうにもなりませんものね!もう少しの辛抱ですね。

最近、渓に行ってない様で、さては撮りまくってるのかと思ってました(笑)。
Posted by メイプル at 2009年03月28日 22:34
ども~

本日は有難うございましたm(_ _)m

いや~寒かったですねf^_^;
今日は特に寒かったように思います…
もう少し暖かくなってから是非リベンジを!
Posted by 4192 at 2009年03月28日 23:34
神様降臨!

おいらのところにも長期滞在中でぃす(ーー;)
Posted by yo-zoyo-zo at 2009年03月29日 07:19
昨日はお疲れ様でした。初めてお会いしましたが初めて感が
なかったです(笑)

風が強くさむかったですね。
その中で、ルアー組みは釣ってるようでさすがです。

yukimuさんと私は同じ神様を持ってるようですね。
これは、二人で自転車で源流でもいきますか!!
Posted by 山猿山猿 at 2009年03月29日 09:19
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした_(._.)_

私は、手も、ラインも、凍り?ました。

また木曽で、お会いいしましょう。

その時は私も、フライで、渓を登ります(^^)
Posted by tps667 at 2009年03月29日 14:55
こんにちは

神出没ですか~ ドライブ&ハイキングですよ
私も大好きです(泣

自然と触れ合うのが楽しい季節になってきましたね~
Posted by の~の at 2009年03月29日 17:06
yukimuさんこんばんは。

今回は、沢山の人と会えて良かったですね!
私も行きたかったな~!

お金貯めておかないとです!

私も、最近神様に良く会いますね(^^;)
Posted by 吟 at 2009年03月29日 18:20
ゆーたんさん>
こんばんは

そういえば今回は渓コーヒー飲み忘れた(笑)
暖かくなったら木曽渓カップラー食べにいきましょう!
あ、今年は山梨の渓にも行ってみたいな(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:11
メイプルさん>
こんばんは

そうなんですよね、春先の開けた渓は風が強くて・・・^^;
デジイチ昨日は出番なしでした(笑)
これから桜の季節、楽しみです(^-^)
メイプルさんの写真を参考にして頑張りますよ^^
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:15
ランダさん>
こんばんは

昨日は楽しかったですね〜
リベンジはもちろん行きますよ!
ランダさんも夏に帰省した時は是非フライでいきましょう(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:17
yo-zoさん>
こんばんは

降臨しました(・・;)
お互いなるべく早くリリースしたいですね(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:25
山猿さん>
こんばんは

私もですよ(笑)
源流サイクリング?是非行きましょう!
楽しみですね〜(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:28
tps667さん>
こんばんは

昨日はホント寒かったですね!
木曽の5月以降はフライのパラダイスのはず(笑)ですから
一緒に渓に潜り込みましょう(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:32
の〜のさん>
こんばんは

たぶん釣り人はみんなドライブが好きなんだと思います(爆)
これからの季節は渓流が気持ちいいですよ(^-^)
の〜のさんも今年はチャレンジしてみませんか?
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:37
吟さん>
こんばんは

この季節は私の腕ではなかなか厳しいのです(^^ゞ
今年はぜひ木曽で一緒に釣りましょう!
待ってますよ(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月29日 19:41
地元なのにお迎えできず、失礼しました。
懲りずに次回もお誘いくださいね。

神様はそのとき私が引き受けます^^;;
Posted by ryon at 2009年03月29日 20:49
山梨の件、承知しました!(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年03月29日 22:23
すみません!
私がお貸ししたネットに変なモノが憑いていたようですね^^;;
次回引き取りますんで、それまで預かっておいてください。
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年03月29日 23:59
こんばんは

え~
リポDがダメなら、リゲインとかチオビタとかは
どうでしょうかね?w

どんな神様、降りてくるんだろw
Posted by sumik5sumik5 at 2009年03月30日 00:17
コン!ばんわぁ~

yukimu さんつりびとさんのところで失礼をしました
UP1番のりでしたね。
当日は2組に分かれてしまったので残念でしたが
次回は機会を選んで私もWFのライムグリーンを振り出してみたいと
思っていますのでそのときはよろしくお願いします。
泣きのルースニングでも許してね。
Posted by kazudesi at 2009年03月30日 01:14
ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~♪.+゚
ありゃりゃ!!
神様が・・・・(゜д゜;)
土日は・・・・確かにすんごい風と寒さでした(笑)
ちさやんも・・・・
Posted by ちさやん at 2009年03月30日 09:21
ryonさん>
こんばんは

今回は私の腕ではどうにもなりませんでした(笑)
もう少し暖かくなったらぜひご一緒しましょう!
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:37
ゆーたんさん>
こんばんは

よろしくお願いします(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:38
つりびと218さん>
こんばんは

預かっていないとだめですか?(爆)
渓流本格始動の前に赤いの狙いに行きましょう(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:40
sumik5さん>
こんばんは

リゲインとチオビタ
チオビタは女神かな?
CMのイメージから
でも、なんの女神だろう?(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:44
kazudesiさん>
こんばんは

先日はお疲れ様でした^^
お二人ともフライやるんですね!
いい季節になったら是非ご一緒しましょう(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:47
ちさやん>
こんばんは

風が吹くとつらいよね〜
こないだはメンディングなんてしようものなら
ビーズヘッドのニンフが宙を舞う状態でした(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 19:52
コン!ばんわぁ~

拙者フライもやるんですが、渓流は素人でし。

始まりはバスフライからでしがハマってタイイングまでしましたが

マテリアルはどこかに仕舞い込んで眠っています。
Posted by kazudesi at 2009年03月31日 01:33
kazudesiさん>
こんばんは

それはもったいない!
ぜひマテリアルを引っ張り出して渓流フライを巻きましょう^^
渓流もハマりますよ(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月31日 20:32
お疲れ様でした。
かなり厳しい状況でしたね~。もちろんこちらもボでございました~

自分もフライタックル持ってますが川にフライを落とす自信がないのでやってません。
機会があればご指導していただけるとありがたいです!
Posted by SO at 2009年04月01日 20:46
SOさん>
こんばんは

そちらではライズがあったんですね^^
水面を割ってドライに出る魚
フライは面白いですよ(^-^)
ぜひ渓でもチャレンジしましょう!
お供します!!
Posted by yukimuyukimu at 2009年04月02日 19:36

削除
違う神様