ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月20日

practice

practice今日は、木曽にてランダさんとの釣行です(^^)v

おや?

先々週と同じパターンでぃすね(笑)





今回も木曽の某道の駅にて車中泊

朝イチでランダさんと合流し、渓へ向かいましたダッシュ

予定では、二人して尺神様バシバシのはずだったのですが・・・

practice

practice

釣れてくるのは10〜20cmクラスがほとんど(爆)

それでも渓魚達の反応はかなりあり、しっかり楽しむことができましたよ(^-^)

practice

最後の最後に上流部の泡の漂ういかにも岩魚ポイントから出てきたちびっこアマゴ(・・;)
てっきり岩魚だと思っていたのでキャッチしてびっくり!



practice

本日のカエルは・・・ナガレヒキガエル?



ランダさん今日はありがとうございました、次回は管釣り一緒に行きましょう!
でも、それまでに『あの呪い』は解いておいた方がいいですよ(^^ゞ



同じカテゴリー(fly fishing)の記事画像
天幕背負って
厳しい・・・
h沢
green stream
避暑釣行
黒っぽいやつ
約束の溪

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへFly Fishing のブログ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへSaltwater Lure Fishing のブログ
blogram投票ボタン
この記事へのコメント
こんばんは。

10~20cmサイズとは!
こりゃ、期待大ですね。(笑)

そして、相変わらず“泡”、攻めていますね~。^^
Posted by さのや at 2009年08月20日 23:55
カエルシリーズ(笑)
なんだか、連載になりそうですね~(。・`ω´・。)ゞ

あまごちゃんのおなかの中には何が入ってるのかな??
ぷっくりでぃす(#^.^#)
Posted by ちさやん at 2009年08月21日 06:54
こんにちは♪
接写のカエル・・お見事です!
こちらの渓では最近姿が減ってきてますゎ。
環境が悪くなってるんですかね〜(汗)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年08月21日 11:42
yukimuさんこんにちは。

10~20cmサイズはピンク色ですね!
( ..)φメモメモ

もう渓流も1ヶ月ちょっとですね!
寂しいな~。
Posted by 吟 at 2009年08月21日 14:36
ども~
1日お付き合い頂き有り難うございましたm(_ _)m

いや~あのバラしの嵐は本当にすみませんでした…
ポイントを譲っていただいて、掛けてはバラし、掛けてはバラしを繰り返し、取り込み方を忘れてしまいました(笑)

あそこなら、優勝できますね(笑)
そして、あそこまで行って、釣れたアマゴにビックリしました!

あとカエル、どうもナガレヒキガエルっぽいですね~
Posted by 4192 at 2009年08月21日 19:50
さのやさん>
こんばんは

今年はどうなりますかね〜
泡、大好きなんですよ(笑)
今度の焼肉の時もほんとは飲みたいんだけどな〜(爆)
Posted by yukimu at 2009年08月21日 20:34
ちさやん>
こんばんは

カエルシリーズ連載でぃすか?

・・・不定期連載ということで許してやってください(笑)

このアマゴちゃんにはいっぱい食べて大きくなってもらいたいですね(^-^)
Posted by yukimu at 2009年08月21日 20:49
おさぼリーマン釣り太郎さん>
こんばんは

このカエル、木曽の渓には結構いますね(^-^)
でも、木曽以外ではあまり見た記憶がないんです
やっぱり環境が悪化してるんでしょうね・・・
Posted by yukimu at 2009年08月21日 20:53
吟さん>
こんばんは

ついこないだ解禁したはずなのに・・・(笑)
時の過ぎるのはあっという間です(^^ゞ
Posted by yukimu at 2009年08月21日 20:56
4192さん>
こんばんは

昨日はお疲れ様でした!
楽しかったですね〜

次回の管釣りは是非フライでいきましょう(笑)
Posted by yukimu at 2009年08月21日 21:03
おはようございます。

このカエル私も先日の釣行で、お会いしました、今年の木曽はカエルの活盛良いよで(笑)
この日渓魚の反応は、小型の反応がよかったです,日ムラがありますね?
Posted by kazuさん at 2009年08月22日 10:26
こんにちは。

最後の最後にまさかの展開ですね。
この流れであの日を迎えると
面白い展開になりそうです。

4192さんもお疲れ様でした。
Posted by 山猿 at 2009年08月22日 14:29
こんにちは。

ナガレヒキガエルの勉強、しっかりさせてもらいました。(笑)
英名がカッコイイなぁ。

アマゴ、腹がパンパンですね~。
そして、パーマークが縦長。
好きなタイプです。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年08月22日 18:10
kazuさん>
こんばんは

理事長杯の時には小型でいいんですが、
普段はやっぱり大きなの釣りたいですよね(^^ゞ
尺神様釣りたいな〜!
Posted by yukimu at 2009年08月22日 19:29
山猿さん>
こんばんは

まさかこんなところで?って感じでした(笑)
とりあえず罰ゲームを回避するように頑張りましょう(爆)
Posted by yukimu at 2009年08月22日 19:32
ゆーたんさん>
こんばんは

英名、たしかにかっこいい(^-^)

このアマゴはなかなかの美形でしたよ!
でもちょっと小さすぎますね〜(笑)
あと20センチくらい大きくなったら、
また逢いたいものです^^
Posted by yukimu at 2009年08月22日 19:41

削除
practice