2013年11月01日
さよなら

先日Canon PowerShot S90がお亡くなりになりました



Posted by yukimu at 19:47
│the others
この記事へのコメント
愛機、残念でしたね。
CCD機は、独特の発色の良さがありますよね。
S200がRAW撮りできれば買ってしまったかも。
yukimuさん、メインシステムをC社からO社へ
替えられたんですね。
私はまだC社のままですが、S社も少し・・・。(笑)
(釣行時の写真は、S社のコンデジです。)
その内、釣り&撮影コラボでもよろしくです。
CCD機は、独特の発色の良さがありますよね。
S200がRAW撮りできれば買ってしまったかも。
yukimuさん、メインシステムをC社からO社へ
替えられたんですね。
私はまだC社のままですが、S社も少し・・・。(笑)
(釣行時の写真は、S社のコンデジです。)
その内、釣り&撮影コラボでもよろしくです。
Posted by momiji at 2013年11月02日 20:47
momijiさん>
こんばんは
ごぶさたしています
ほんといい画を切りとってくれるカメラだったんですが・・・
メインシステムはO社に切り替えてしまいました
このコンパクトさが自分には合っています
C社の頃は持ち出すだけでひと仕事でしたから(^^ゞ
釣り&撮影コラボぜひ実現したいですね!!
こんばんは
ごぶさたしています
ほんといい画を切りとってくれるカメラだったんですが・・・
メインシステムはO社に切り替えてしまいました
このコンパクトさが自分には合っています
C社の頃は持ち出すだけでひと仕事でしたから(^^ゞ
釣り&撮影コラボぜひ実現したいですね!!
Posted by yukimu at 2013年11月02日 22:57
今、仕事の一環で京都の難しいフォーラム(笑)に出てるのですがその中で人と物との間主観性を感じられるのは仁の心で、それは第3の命、あわいの命であるという話がありました。愛着を持つというのは物と自分の間に命が宿る事、その命が損なわれる事が悲しい感情や喪失感を生むのかもね。人と物にもあわいを感じ、感恩を思うyukimuさんは素敵な感性だなぁと思いました(^-^)
Posted by mito at 2013年11月03日 18:00
mitoさん>
こんばんは
『物と自分の間に命が宿る事』
あまりそういうことを深く考えたことはありませんが、言われてみればなるほどな~と思いますね!
たしかに難しいフォーラムだ(笑)
こんばんは
『物と自分の間に命が宿る事』
あまりそういうことを深く考えたことはありませんが、言われてみればなるほどな~と思いますね!
たしかに難しいフォーラムだ(笑)
Posted by yukimu
at 2013年11月03日 19:34
