2009年03月16日
北の七つ星



Posted by yukimu at 13:35
│photograph
この記事へのコメント
北斗七星といえば…
自分は“ケンシロウ”を思い出します・・・・・・・
(・・;)
自分は“ケンシロウ”を思い出します・・・・・・・
(・・;)
Posted by ToSHI at 2009年03月16日 13:56
山で見る空は狭くて、たくさんの星があります。
海で見る空は広くて、星は少ないです。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
山は暗くて周りに光が少ないからかな?
海は暗いけど地上の光が邪魔してるのかな??
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
星明りは影ができないんだって。知ってた??
ちさやんはこないだ月明かりと街灯の明かりで
影が3つできて楽しい夜道のお散歩をしましたよ。
月明かりの影は本物で・・・・
歩けど歩けど大きさも向きも変わらずに・・・・・
ずっとちさやんにくっついていました。
お月様は案外さみしがり屋さんなのかも知れません。
海で見る空は広くて、星は少ないです。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
山は暗くて周りに光が少ないからかな?
海は暗いけど地上の光が邪魔してるのかな??
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
星明りは影ができないんだって。知ってた??
ちさやんはこないだ月明かりと街灯の明かりで
影が3つできて楽しい夜道のお散歩をしましたよ。
月明かりの影は本物で・・・・
歩けど歩けど大きさも向きも変わらずに・・・・・
ずっとちさやんにくっついていました。
お月様は案外さみしがり屋さんなのかも知れません。
Posted by ちさやん at 2009年03月16日 15:34
お、この写真、デジイチで撮ったのですか?
こんな写真を撮りたいなって、デジイチ引っ張り
だしたけど、なかなかうまく撮れませんでした。
秘訣などを教えてください。
山の上の空気はまだまだキンと冷えてるようですね。
北斗七星、子供の頃真っ先に覚えた星座です。
こんな写真を撮りたいなって、デジイチ引っ張り
だしたけど、なかなかうまく撮れませんでした。
秘訣などを教えてください。
山の上の空気はまだまだキンと冷えてるようですね。
北斗七星、子供の頃真っ先に覚えた星座です。
Posted by なみはやFF
at 2009年03月16日 16:27

い~ですね~。
感度と何秒開けたか教えて下さいませ。
感度と何秒開けたか教えて下さいませ。
Posted by メイプル at 2009年03月16日 19:38
ToSHIさん>
こんばんは
「胸の傷痕」に「死兆星」ですね^^
北斗の拳懐かしいな~
こんばんは
「胸の傷痕」に「死兆星」ですね^^
北斗の拳懐かしいな~
Posted by yukimu at 2009年03月16日 20:52
ちさやん>
こんばんは
海も暗いところだと降るような星空を楽しめますよ^^
空が広い分、大迫力です!!
>お月様は案外さみしがり屋さんなのかも知れません。
車や電車で移動してもついてくるしね(^-^)
小さい頃はそれが不思議で不思議でしょうがありませんでした。
こんばんは
海も暗いところだと降るような星空を楽しめますよ^^
空が広い分、大迫力です!!
>お月様は案外さみしがり屋さんなのかも知れません。
車や電車で移動してもついてくるしね(^-^)
小さい頃はそれが不思議で不思議でしょうがありませんでした。
Posted by yukimu at 2009年03月16日 20:56
なみはやFFさん>
こんばんは
デジイチで撮ってきました^^
コツというほどではありませんが・・・
三脚使用で絞りは解放
ピントはマニュアルで無限遠にあわせて30秒で撮りました(^-^)
こんばんは
デジイチで撮ってきました^^
コツというほどではありませんが・・・
三脚使用で絞りは解放
ピントはマニュアルで無限遠にあわせて30秒で撮りました(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月16日 21:00
メイプルさん>
こんばんは
感度はISO400で、露出は30秒でした^^
ちなみに1枚目の小さい写真(トリミング)のホワイトバランスはオート
2~3枚目の写真のホワイトバランスは白熱電球です。
こんばんは
感度はISO400で、露出は30秒でした^^
ちなみに1枚目の小さい写真(トリミング)のホワイトバランスはオート
2~3枚目の写真のホワイトバランスは白熱電球です。
Posted by yukimu at 2009年03月16日 21:06
こんばんは~。
北斗七星。
春は見やすい季節ですよね~。
暗闇に浮かぶ山の頂が神秘的で良い感じです。^^
北斗七星。
春は見やすい季節ですよね~。
暗闇に浮かぶ山の頂が神秘的で良い感じです。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月16日 21:22
こんばんは。
私も、北斗七星と言えば、北斗の拳を思い出します。昔、死ちょう星が見えたらヤバイと思いながら空を見上げてました(笑)
私も、北斗七星と言えば、北斗の拳を思い出します。昔、死ちょう星が見えたらヤバイと思いながら空を見上げてました(笑)
Posted by 山猿 at 2009年03月16日 22:32
yukimuさんおはようございます。
凄く綺麗に撮れてますね!
デジイチ凄い!
ちゃくちゃくと腕上げてますね!
凄く綺麗に撮れてますね!
デジイチ凄い!
ちゃくちゃくと腕上げてますね!
Posted by 吟
at 2009年03月17日 04:31

ゆーたんさん>
こんばんは
本当は違うシチュエーションを狙っていたのですけどね(^^ゞ
いや~時期逃したかな(笑)
こんばんは
本当は違うシチュエーションを狙っていたのですけどね(^^ゞ
いや~時期逃したかな(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月17日 18:10
山猿さん>
こんばんは
死兆星はある程度視力があれば普通に見えますよね(笑)
日本には見えなくなると・・・っていう迷信があるそうですよ
詳しくはWikipediaのアルコルで^^
こんばんは
死兆星はある程度視力があれば普通に見えますよね(笑)
日本には見えなくなると・・・っていう迷信があるそうですよ
詳しくはWikipediaのアルコルで^^
Posted by yukimu at 2009年03月17日 18:17
吟さん>
こんばんは
デジイチだと今まで撮れなかったような写真も撮れて面白いですよ^^
もっといろいろチャレンジしたいです!
こんばんは
デジイチだと今まで撮れなかったような写真も撮れて面白いですよ^^
もっといろいろチャレンジしたいです!
Posted by yukimu at 2009年03月17日 18:18
こんばんわ。
いいシチュエーションで撮影していますね。
RAWで撮ってますか?
こうした撮影していると、もう少し明るくて広角なレンズ欲しくなりますよ(笑)
夏だとまた違った雰囲気で撮れますので、がんばって下さいね。
いいシチュエーションで撮影していますね。
RAWで撮ってますか?
こうした撮影していると、もう少し明るくて広角なレンズ欲しくなりますよ(笑)
夏だとまた違った雰囲気で撮れますので、がんばって下さいね。
Posted by しんD3 at 2009年03月18日 00:11
キレイに撮れるんですね〜♪
釣り太郎には死兆星が見えましたので、帰りに・・ケンシロウに会いに行きます(爆)
釣り太郎には死兆星が見えましたので、帰りに・・ケンシロウに会いに行きます(爆)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月18日 17:32
おっ ついに星空撮影ですね~!
黄砂の影響って無いんですかね?
昼間の景色は凄くかすんでるんですけど・・・
PS。車、直りましたか?
黄砂の影響って無いんですかね?
昼間の景色は凄くかすんでるんですけど・・・
PS。車、直りましたか?
Posted by つりびと218
at 2009年03月18日 18:39

しんD3さん>
こんばんは
夏の天の川も撮ってみたいですね^^
RAWで撮ってますよ
今回も帰ってきてからホワイトバランスいじりました(笑)
こんばんは
夏の天の川も撮ってみたいですね^^
RAWで撮ってますよ
今回も帰ってきてからホワイトバランスいじりました(笑)
Posted by yukimu at 2009年03月18日 20:29
おさぼリーマン釣り太郎さん>
こんばんは
お財布死なないように気を付けてくださいね(爆)
こんばんは
お財布死なないように気を付けてくださいね(爆)
Posted by yukimu at 2009年03月18日 20:30
つりびと218さん>
こんばんは
この時はまだ黄砂飛んで来てなかったみたいです^^
車は・・・今月いっぱいくらいだそうです(^^ゞ
こんばんは
この時はまだ黄砂飛んで来てなかったみたいです^^
車は・・・今月いっぱいくらいだそうです(^^ゞ
Posted by yukimu at 2009年03月18日 20:31