2009年05月22日
忘れてた宿題(笑)
さて、メイプルさんから出されたこの宿題
内容は「どのくらいの高感度が常用出来るか試してみて下さい」というものでした。
という訳で50DにEF-S60mm F2.8 マクロ USMをセットして三脚に固定
絞り優先モードでISO感度を変えながら写真を撮っていきます
モデルはおなじみの管理猫『んに』
光源
は蛍光灯で絞りは開放
カメラの高感度撮影時のノイズ低減設定は「標準」(他に「弱め」・「強め」・「しない」の設定ができます)
露出補正が+0.7ステップになってしまっているのはご愛敬(^^ゞ
各写真はクリックで部分拡大になります
それではどうぞ
ISO100 露出時間1/2秒

ISO400 露出時間1/6秒

ISO800 露出時間1/15秒

ISO1000 露出時間1/15秒

ISO1250 露出時間1/25秒

ISO1600 露出時間1/25秒

ISO2000 露出時間1/30秒

ISO2500 露出時間1/40秒

ISO3200 露出時間1/60秒

ISO6400(感度拡張) 露出時間1/125秒

ISO12800(感度拡張) 露出時間1/200秒

結果、個人的にはISO1250位までは問題なく使えると思いますISO1600もOKかな
内容は「どのくらいの高感度が常用出来るか試してみて下さい」というものでした。
という訳で50DにEF-S60mm F2.8 マクロ USMをセットして三脚に固定
絞り優先モードでISO感度を変えながら写真を撮っていきます
モデルはおなじみの管理猫『んに』
光源

カメラの高感度撮影時のノイズ低減設定は「標準」(他に「弱め」・「強め」・「しない」の設定ができます)
露出補正が+0.7ステップになってしまっているのはご愛敬(^^ゞ
各写真はクリックで部分拡大になります
それではどうぞ

ISO100 露出時間1/2秒

ISO400 露出時間1/6秒

ISO800 露出時間1/15秒

ISO1000 露出時間1/15秒

ISO1250 露出時間1/25秒

ISO1600 露出時間1/25秒

ISO2000 露出時間1/30秒

ISO2500 露出時間1/40秒

ISO3200 露出時間1/60秒

ISO6400(感度拡張) 露出時間1/125秒

ISO12800(感度拡張) 露出時間1/200秒

結果、個人的にはISO1250位までは問題なく使えると思いますISO1600もOKかな




Posted by yukimu at 20:06
│photograph
この記事へのコメント
こんばんは。
僕も忘れてました(笑)。
常用1250ですか。凄いですねー!暗い所でも問題無しですね。
あるブログで見たんですが1DsMⅢなんか6400でも凄く綺麗でした。
ますます欲しくなります!
最近はDP1、2が気になってます。 まっどっちにしても買えませんけどね(笑)。
ちなみに僕のはノイズリダクション最大で200が限界です(泣)。
僕も忘れてました(笑)。
常用1250ですか。凄いですねー!暗い所でも問題無しですね。
あるブログで見たんですが1DsMⅢなんか6400でも凄く綺麗でした。
ますます欲しくなります!
最近はDP1、2が気になってます。 まっどっちにしても買えませんけどね(笑)。
ちなみに僕のはノイズリダクション最大で200が限界です(泣)。
Posted by メイプル at 2009年05月22日 22:38
メイプルさん>
おはようございます
忘れた頃にやってくるのです(爆)
1Dは6400で問題なしですか!
やっぱりすごいんですね(^-^)
おはようございます
忘れた頃にやってくるのです(爆)
1Dは6400で問題なしですか!
やっぱりすごいんですね(^-^)
Posted by yukimu at 2009年05月23日 07:20
yukimuお兄ちゃんおはよう(^◇^)
ちさぞ~でぃす(^^ゞ
昨日、お仕事暇な時間にね
yukimuさんとこの管理猫の名前、何やったかな??
って(笑)
なんとなく、考えていました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
で・・・・出た答えが「んにゃ」「むに」でした。
正解は 「んに」 でしたね(笑)
ちさぞ~は本日午後から現場のソフトボール大会でぃす!!
晴れてます( p_q)エ-ン
曇りでよかったのになぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
明日は初の単独釣行でぃす!
雨でぃす゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
曇りで良かったのになぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
石徹白へ行ってみようと思います。
一人なので奥へは行かずに・・・・・
人から見える場所で!
入渓しやすいところへ!!
って思っています(^^ゞ
そして、帰りの運転分の体力は残して・・・・・
これが一番大事でぃす( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ちさぞ~でぃす(^^ゞ
昨日、お仕事暇な時間にね
yukimuさんとこの管理猫の名前、何やったかな??
って(笑)
なんとなく、考えていました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
で・・・・出た答えが「んにゃ」「むに」でした。
正解は 「んに」 でしたね(笑)
ちさぞ~は本日午後から現場のソフトボール大会でぃす!!
晴れてます( p_q)エ-ン
曇りでよかったのになぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
明日は初の単独釣行でぃす!
雨でぃす゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
曇りで良かったのになぁ~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
石徹白へ行ってみようと思います。
一人なので奥へは行かずに・・・・・
人から見える場所で!
入渓しやすいところへ!!
って思っています(^^ゞ
そして、帰りの運転分の体力は残して・・・・・
これが一番大事でぃす( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by ともながちゃん at 2009年05月23日 09:05
ともながちゃん>
こんにちは
『んにゃ』に『むに』惜しかったでぃすね(笑)
でもその名前もいいなぁ^^
よし、あの黄色いのは『んにゃ』にしよう!(爆)
今日は天気が良かったから焼けたでしょ^^;
で、明日はいよいよソロデビューだね!
無理をしないで楽しんできてね(^-^)
こんにちは
『んにゃ』に『むに』惜しかったでぃすね(笑)
でもその名前もいいなぁ^^
よし、あの黄色いのは『んにゃ』にしよう!(爆)
今日は天気が良かったから焼けたでしょ^^;
で、明日はいよいよソロデビューだね!
無理をしないで楽しんできてね(^-^)
Posted by yukimu at 2009年05月23日 17:14
こんばんは~。
自分は、あまり使わない領域ですが・・・。
X3は、拡張ISO6400、12800が付いたんですね~。
管理猫の『んに』。
ISO12800だと、モデルに疲れたのか、青ざめて
見えます。(笑)
自分は、あまり使わない領域ですが・・・。
X3は、拡張ISO6400、12800が付いたんですね~。
管理猫の『んに』。
ISO12800だと、モデルに疲れたのか、青ざめて
見えます。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年05月23日 20:46
ゆーたんさん>
こんばんは
拡張6400、12800は普通だと使い道は無いですね(笑)
どんな時に使うんでしょう?
こんばんは
拡張6400、12800は普通だと使い道は無いですね(笑)
どんな時に使うんでしょう?
Posted by yukimu
at 2009年05月23日 21:18
