2014年09月16日
厳しい・・・
木曽に向けて出発したmitoさんが諸事情により釣行を断念
しかしTさんは予定通り来るとのことで道の駅にて1年ぶりの再会

選んだ渓はちょっと?ハードでダイナミックな渓相が楽しめる谷
そして開始早々ガイドが先に釣るお約束パターン(笑)

1匹目が比較的簡単に出たのでこれなら大丈夫かと思いきや
ここからありえないほどの魚っ気の無さ・・・
様子を見に来る魚、走る魚・・・まったく姿がありません
午前中はそんな状態で、午後からやっとちらほらと反応が出始めたのですが
これがあり得ないほどのスレまくった出方でして、出てきてくれてもことごとくフライに乗らないという・・・(^_^;)
で、終わってみればTさんまさかのボウズ状態
これはいかんということで、第2ラウンドは急遽川を変えてのイブニング

ここでTさんも岩魚とタナビラを釣り上げボウズを回避
いやぁよかった
Tさん、これに懲りずに来年も木曽に来てくださいね

しかしTさんは予定通り来るとのことで道の駅にて1年ぶりの再会

選んだ渓はちょっと?ハードでダイナミックな渓相が楽しめる谷
そして開始早々ガイドが先に釣るお約束パターン(笑)

1匹目が比較的簡単に出たのでこれなら大丈夫かと思いきや
ここからありえないほどの魚っ気の無さ・・・
様子を見に来る魚、走る魚・・・まったく姿がありません
午前中はそんな状態で、午後からやっとちらほらと反応が出始めたのですが
これがあり得ないほどのスレまくった出方でして、出てきてくれてもことごとくフライに乗らないという・・・(^_^;)
で、終わってみればTさんまさかのボウズ状態
これはいかんということで、第2ラウンドは急遽川を変えてのイブニング

ここでTさんも岩魚とタナビラを釣り上げボウズを回避
いやぁよかった
Tさん、これに懲りずに来年も木曽に来てくださいね

タグ :岩魚



Posted by yukimu at 20:07
│fly fishing
この記事へのコメント
こんばんは。
ガイドお疲れ様でした。
厳しかったようですね。
水温なのか気温なのかなんなのか、岩魚は良くわかりません。
すでに産卵準備でみんな遡上しちゃった?(笑)
ガイドお疲れ様でした。
厳しかったようですね。
水温なのか気温なのかなんなのか、岩魚は良くわかりません。
すでに産卵準備でみんな遡上しちゃった?(笑)
Posted by さのや at 2014年09月16日 21:38
写真から、一本目の渓は6月でないと釣れない渓じゃないかと勘ぐってみましたw
Posted by h at 2014年09月16日 22:12
さのやさん>
こんばんは
水温はそれなりにあったんですけどね・・・
岩魚達、どこへ行ってしまったんだか^^;
こんばんは
水温はそれなりにあったんですけどね・・・
岩魚達、どこへ行ってしまったんだか^^;
Posted by yukimu at 2014年09月16日 23:03
hさん>
こんばんは
一本目の渓、過去には9月にもいい釣りしたことあるんですが・・・
過去は過去だったみたいです(笑)
こんばんは
一本目の渓、過去には9月にもいい釣りしたことあるんですが・・・
過去は過去だったみたいです(笑)
Posted by yukimu at 2014年09月16日 23:05
おはようございます。
ガイド、本当にお疲れ様&ありがとうございました!
T氏は納得いった様でシーズン終了宣言をしておりました(笑)
そうして今年もガイドが先に釣ってゲストにプレッシャーをかける釣りになった
のね^^ 怖い怖い。
9月のイワナはほんと訳がわかりません。。。
あぁ・・・わかってはいるのですが、行けなかったモヤモヤが残滓になってます(><)むーん。
ガイド、本当にお疲れ様&ありがとうございました!
T氏は納得いった様でシーズン終了宣言をしておりました(笑)
そうして今年もガイドが先に釣ってゲストにプレッシャーをかける釣りになった
のね^^ 怖い怖い。
9月のイワナはほんと訳がわかりません。。。
あぁ・・・わかってはいるのですが、行けなかったモヤモヤが残滓になってます(><)むーん。
Posted by mito
at 2014年09月17日 08:14

魚の気持ちが分かれば
これほどムフフなことはないですよね~。
わからないから面白いんやけど・・・
わからないからヤキモキします。
これほどムフフなことはないですよね~。
わからないから面白いんやけど・・・
わからないからヤキモキします。
Posted by ちさやん at 2014年09月17日 18:27
mitoさん>
こんばんは
危なくやらかすところでしたよ・・・(^_^;)
プレッシャー怖いね~(笑)
今度mitoさんが来たときはプレッシャーを選べるようにしておきましょう
ガイドが先に釣るプレッシャーと、mitoさんが釣るまでガイドが竿を出さない・・・
つまりmitoさんがボウズだとガイドもボウズの連帯責任のプレッシャー
どちらがいいですか?(爆)
こんばんは
危なくやらかすところでしたよ・・・(^_^;)
プレッシャー怖いね~(笑)
今度mitoさんが来たときはプレッシャーを選べるようにしておきましょう
ガイドが先に釣るプレッシャーと、mitoさんが釣るまでガイドが竿を出さない・・・
つまりmitoさんがボウズだとガイドもボウズの連帯責任のプレッシャー
どちらがいいですか?(爆)
Posted by yukimu at 2014年09月17日 20:09
ちさやん>
こんばんは
確かに分かりすぎてもつまらないですね
分からないからこそいろいろ試せるし楽しめる
でもやっぱり少しは分かりたいな~(笑)
こんばんは
確かに分かりすぎてもつまらないですね
分からないからこそいろいろ試せるし楽しめる
でもやっぱり少しは分かりたいな~(笑)
Posted by yukimu at 2014年09月17日 20:13
きっと魚がいないかったんでしょうね。
そうゆうことにしておきましょう。
この時期は厳しいですね。
そうゆうことにしておきましょう。
この時期は厳しいですね。
Posted by 山猿
at 2014年09月19日 01:22

なかなか厳しい釣りだったんですね
どうしても木曽っていうと魚イパーイ♪のイメージが(笑)
それでも美しい渓のお写真拝見しただけで癒されます
来シーズンこそはその場所に立ちたいなぁ。。。
どうしても木曽っていうと魚イパーイ♪のイメージが(笑)
それでも美しい渓のお写真拝見しただけで癒されます
来シーズンこそはその場所に立ちたいなぁ。。。
Posted by ぴー隊長 at 2014年09月19日 10:09
山猿さん>
こんばんは
そうです!魚いなかったんです!!
居留守だなんてことは決して・・・(笑)
こんばんは
そうです!魚いなかったんです!!
居留守だなんてことは決して・・・(笑)
Posted by yukimu at 2014年09月20日 18:17
ぴー隊長さん>
こんばんは
渓魚いっぱいいるんですよ、ほんと!
この日はたまたま(笑)
来年は一緒に釣りましょう(^^)
こんばんは
渓魚いっぱいいるんですよ、ほんと!
この日はたまたま(笑)
来年は一緒に釣りましょう(^^)
Posted by yukimu at 2014年09月20日 18:20