2008年05月24日
メジロ日記? 完
すいません、やらかしました・・・
昼間巣を覗いてみると・・・空っぽ?

親に聞いてみると、二日ほど前に巣立ったらしい?とのこと・・・
いや、巣立ったらしい?って
で、気になって調べてみました。
このHPによると、メジロは抱卵に11~12日、巣立つまで11~13日らしい。
卵の写真をupしたのが5/4
ただ、この時点で最初の卵が産まれてから4~5日たっていると思われます。
すると、二日ほど前で約22日経過しています。 一応ぴったり!!
さらに、このHPには「巣立ち後の子育ては約2週間かかります」との記述が!
ということは・・・
早速家の周りを探してみます
あっ、いました!!

わかります?
しばらく様子を見ていると・・・

親鳥登場!!

餌を与えています
良かったー!無事巣立ってた
ひと安心です
これにて、今回のメジロ日記?は終了です!
でも、巣立ち前の羽毛ふさふさの雛鳥の写真を撮れなかったのが心残り(笑)
あと、巣立ち後の写真、コンデジではこれが精一杯・・・
やっぱりデジイチ欲しいなー(^^ゞ

昼間巣を覗いてみると・・・空っぽ?

親に聞いてみると、二日ほど前に巣立ったらしい?とのこと・・・
いや、巣立ったらしい?って

で、気になって調べてみました。
このHPによると、メジロは抱卵に11~12日、巣立つまで11~13日らしい。
卵の写真をupしたのが5/4
ただ、この時点で最初の卵が産まれてから4~5日たっていると思われます。
すると、二日ほど前で約22日経過しています。 一応ぴったり!!
さらに、このHPには「巣立ち後の子育ては約2週間かかります」との記述が!
ということは・・・
早速家の周りを探してみます
あっ、いました!!


わかります?
しばらく様子を見ていると・・・

親鳥登場!!

餌を与えています

良かったー!無事巣立ってた


これにて、今回のメジロ日記?は終了です!
でも、巣立ち前の羽毛ふさふさの雛鳥の写真を撮れなかったのが心残り(笑)
あと、巣立ち後の写真、コンデジではこれが精一杯・・・
やっぱりデジイチ欲しいなー(^^ゞ



Posted by yukimu at 15:14
│the others
この記事へのコメント
こんばんは。
子育てで近くにいたのですね。
無事な巣立ちを見れて良かった。(*^^)v
私もデジイチ欲しいなあ。デジイチで渓魚や風景を撮りたいなあ。
(…と煽ってみる。。笑)
子育てで近くにいたのですね。
無事な巣立ちを見れて良かった。(*^^)v
私もデジイチ欲しいなあ。デジイチで渓魚や風景を撮りたいなあ。
(…と煽ってみる。。笑)
Posted by さのや at 2008年05月24日 19:27
こんばんは~。
意外と巣立ちって早いんですね!!
でも、よく見つけましたね。
親子メジロ。
私も、ツバメ。
気を付けますね。(笑)
私も、実はデジイチが欲しい・・。
ぜんぜん違うだろうな~。
デジイチなら。
鳥の写真とかばっちりかも・・。
(・・・と私も煽ってみる。)(爆)
意外と巣立ちって早いんですね!!
でも、よく見つけましたね。
親子メジロ。
私も、ツバメ。
気を付けますね。(笑)
私も、実はデジイチが欲しい・・。
ぜんぜん違うだろうな~。
デジイチなら。
鳥の写真とかばっちりかも・・。
(・・・と私も煽ってみる。)(爆)
Posted by ゆーたん
at 2008年05月24日 20:21

さのやさん>
こんばんは
デジイチも欲しいけど、防水コンデジはもっと欲しい(^^ゞ
さのやさんは写真のセンスありますからね、
デジイチ買ったら鬼に金棒ですよ
(…と煽りかえしてみる。。笑)
こんばんは
デジイチも欲しいけど、防水コンデジはもっと欲しい(^^ゞ
さのやさんは写真のセンスありますからね、
デジイチ買ったら鬼に金棒ですよ
(…と煽りかえしてみる。。笑)
Posted by yukimu
at 2008年05月24日 22:07

ゆーたんさん>
こんばんは
巣立ち、予想以上に早かったです^^;
前もって調べておくべきでした・・・
ツバメは20~24日らしいですよ
デジイチ買うには十分な時間です(笑)
こんばんは
巣立ち、予想以上に早かったです^^;
前もって調べておくべきでした・・・
ツバメは20~24日らしいですよ
デジイチ買うには十分な時間です(笑)
Posted by yukimu
at 2008年05月24日 22:10

おおーー!(^-^*)
ハッピーエンドでよかったです
さすが野生の生き物だけあって、すばやい巣立ちですね~
すでに見た目は親と同じなのに餌もらって・・・かわいいです^^
ハッピーエンドでよかったです
さすが野生の生き物だけあって、すばやい巣立ちですね~
すでに見た目は親と同じなのに餌もらって・・・かわいいです^^
Posted by どんぐり at 2008年05月24日 22:24
おめでとうございます。
しかし、早いですね!
無事、育ての親、卒業ですね!
しかし、早いですね!
無事、育ての親、卒業ですね!
Posted by 海と、ロッキーちゃんと
at 2008年05月24日 22:42

どんぐりさん>
こんばんは
空の巣を見たときは心配になりましたが、
無事巣立ってました(^-^)
本当にハッピーエンドで良かったです^^
こんばんは
空の巣を見たときは心配になりましたが、
無事巣立ってました(^-^)
本当にハッピーエンドで良かったです^^
Posted by yukimu at 2008年05月24日 23:53
海と、ロッキーちゃんとさん>
こんばんは
無事最後まで見届けることが出来、良かったです(^-^)
ホッとしましたが、玄関脇が寂しくなってしまいました(^^ゞ
こんばんは
無事最後まで見届けることが出来、良かったです(^-^)
ホッとしましたが、玄関脇が寂しくなってしまいました(^^ゞ
Posted by yukimu at 2008年05月24日 23:58
外敵に、襲われる事も無く、無事に巣立ってよかったですね(^^)
ほんと、小鳥って成長がはやいですよね(驚)
ほんと、小鳥って成長がはやいですよね(驚)
Posted by キリン at 2008年05月25日 20:31
こんばんわ!
巣立ち・・・・・・・おめでとうございます♪
素敵ですねぇ。
しばらくはその辺りに居るんじゃないですかねぇ~。
巣立ち・・・・・・・おめでとうございます♪
素敵ですねぇ。
しばらくはその辺りに居るんじゃないですかねぇ~。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月25日 20:42
キリンさん>
こんばんは
本当にあっという間でした^^
この後も無事に生き延びてほしいですね(^^)
こんばんは
本当にあっという間でした^^
この後も無事に生き延びてほしいですね(^^)
Posted by yukimu at 2008年05月25日 21:24
おさぼリーマン釣り太郎さん>
こんばんは
子鳥たち、まだ家の周りをうろちょろしているみたいです^^
早く一人前になって、来年も家のそばで子育てしてほしいですね(^-^)
こんばんは
子鳥たち、まだ家の周りをうろちょろしているみたいです^^
早く一人前になって、来年も家のそばで子育てしてほしいですね(^-^)
Posted by yukimu at 2008年05月25日 21:27
こんばんは。
一眼、銀塩の頃はザックで担いで渓に入ってましたが、
デジタルだと濡らしたらアウトなんで、家で留守番です。
最近では、オークション出品物を見栄え良く映すためだけに使ってます(笑)
巣立つまで案外早いんですよねぇ。
もたもたしてても外敵に襲われやすいだけなんで、
弱小な種類は、その辺がうまくできてるんでしょう。
一眼、銀塩の頃はザックで担いで渓に入ってましたが、
デジタルだと濡らしたらアウトなんで、家で留守番です。
最近では、オークション出品物を見栄え良く映すためだけに使ってます(笑)
巣立つまで案外早いんですよねぇ。
もたもたしてても外敵に襲われやすいだけなんで、
弱小な種類は、その辺がうまくできてるんでしょう。
Posted by 組合員No.218
at 2008年05月26日 01:10

組合員No.218さん>
こんにちは
デジイチ、確かに沈は怖いですね・・・
どこか防水デジイチ開発してくれないかな(笑)
巣立ちは小さい鳥ほど早いみたいですね^^
こんにちは
デジイチ、確かに沈は怖いですね・・・
どこか防水デジイチ開発してくれないかな(笑)
巣立ちは小さい鳥ほど早いみたいですね^^
Posted by yukimu at 2008年05月26日 16:53